稲城ジュニアソフトテニスクラブ

ブラウザで「JavaScript を有効にする」という設定にしてからご覧ください。
2016/07/01 (金) 

優秀な人は時間を無駄にしない人

このページのカテゴリー : 中学生へのメッセージ

教育者でも何でもない、たんなる近所のオッサンである花園が、稲城三中のテニスコートに勝手に掲示する教訓集。
運動部員向けに発信する独断と偏見に満ちた熱い思いですが、すべての中学生に聞いてほしい!
 

優秀な人とは時間を無駄にしない人

優秀な人は早い。 とにかく早い。 決断が早い。 行動が早い。 取りかかるのも早いが、終わらせるのが早い。 何もかもが早い。

だから、時間を様々なことに有効活用しています。

自分たちの練習でありがちな「時間を無駄にする行動」とは

1 年くらい前に当時の稲城三中レギュラー部員たちに、自分たちの練習における「時間を無駄にする行動」の数々を書き出してもらいました。 以下はそれらの内容に、花園が加筆してまとめ直したものです。

時間を無駄にする行動とは

やらなければ成果は得られない

優秀な人、すなわち良い結果を出す人は、それだけの行動をしているからこそ成果に結びついているのであって、 何もしていないのに高い実力が身に付いている人などいません。

わかりやすい話で言えば、 「勉強ぜんぜんしてないよ。」 などと言っているわりにテストで良い点数を取っているような人は大嘘つきなわけで、 勉強していないのにテストができるはずがないし、 ちゃんと勉強しているからこそ良い結果が出ているのです。

あのイチローだって、子どもの頃は毎日バッティングセンターに通って、凡人では考えられないような努力をしていたといいますよね。 ただの天才ではないのです。努力の人です。

ソフトテニス界でも、練習嫌いのトッププレーヤーなど見たことがありません。

というわけで、やらなければ何も身につかないし、何も作り出せないということです。

限りある時間の中で行動量を多くするには無駄な時間を排除すること

結果を出すために実行するには、限りある時間の中で少しでも多くの時間をその行動のために確保するかが重要になってきます。 「限りある時間の中で」です。 時間は無限に続きますが、自分たちには無限の時間などありません。

つまり、無駄な時間を作り出さないことこそ、優秀になれるかなれないかの分かれ目になるわけです。

エレベーターに乗ったら、まず「閉」のボタンを押す

1 分、1 秒を惜しんで働く優秀なビジネスマンも無駄な時間を極力なくすために、 エレベーターに乗り込んだら真っ先にドアを閉じるためのボタンを押し、 そのあとに行き先の階を示すボタンを押すそうです。 もはやビジネス界では常識なのだとか…。

たいていの人は、階のボタンを押してから、「閉」を押しますよね。

実際にやってみればわかりますが、 とりあえずドアを閉じる命令を先に出しておいて、ドアが閉じる動きをしている間に行き先のボタンを押せば、 トータルで、階のボタンを押す時間分だけ余計な時間をかけなくてすむということです。

ドアが閉じる動作をしている間は、ただそれを待つしかない時間なのです。 だから、待っていて何もやらないのではなく、その間に何か別の行動を起こすのです。 つまり、階のボタンを押すという行動をそこでします。 その行動はドアを閉じる前にやらなくてもいいことだからです。

まぁ、わずか 1 秒程度なんですけどね。 ビジネスの世界で戦う人にとっては、その数秒が命取りだったりするわけです。

(1) 階のボタンを押す

↓行き先の階を指定する時間 (行動しているが、ここでやらなくてもいい)

(2) 「閉」ボタンを押す

↓ドアが閉まるのを待つ時間(=自分は何もしていない、ただ待っているだけ)

(3) 実際にエレベーターが動き出す

◆ 「閉」ボタンを押す

↓ドアが閉まるのを待つ時間
↓(この間に階のボタンを押す→ただ待っているだけでなく、別の行動をする)

◆ 実際にエレベーターが動き出す

「閉」ボタンを先に押せば上記の (1) から (2) の時間を省くことができるのです。

このように 1 秒でも時間を無駄にしないように工夫するのが優秀な人です。

では、ここで空いた数秒間を実際に他の何に使うのか?

残念ながらほんの数秒では何もできませんね。

そういうことではなく、何事にもこのような意識を持って取り組むことによって、 たった 1 秒なのではなく、小さなことがいろいろと積み重なって何十秒、何分、何十分を、限りある時間の中から作り出すことにつながっていくということです。 そして、それらのある程度まとまった時間を細切れでもいいから有意義な行動に使うのです。

「時間を無駄にしない人」=「優秀な人」になれるようがんばりましょう!

「休む時間」も必要だということを忘れてはいけない

少しでも時間を無駄にせず効率を高めることを目指すのには、休むための時間を確保する、という大切な目的もあります。

同じことをするのなら、かかる時間が短いほうがいいです。 そこで空いた時間を休息に使うのでも十分価値があります。

行動するためだけに時間が必要なのなら、いつも行動していればいいのだけど、行動しつづけることは環境的にも体力的にも精神的にも限界があります。 寝る間も惜しんで…などというと美談のように聞こえるかもしれませんが、それではいつか自分の体にしっぺ返しが来ます。 病気になったり怪我をしたり…。

地球上の動物は必ず睡眠を取らなければいけないようにできているし、体も動かし続けてはいられないようにできています。 だから、休む時間も必要です。 休む時間を確保するためにも、時間を無駄にしないようにしたいものですね。

中学生へのメッセージ (過去の投稿)

  2020/06/30火 試合に必要な 3 分野の能力

  2020/04/27月 伝わっていないのは 何も言っていないのと同じ

  2016/07/20水 試合とは見てもらうためのもの

  2016/07/09土 やればできる、でもやらなければ…

  2016/07/01金 優秀な人は時間を無駄にしない人

投稿: 2016/07/01 (金) 花園智弘

このページのカテゴリー : 中学生へのメッセージ

2016/07/01 (金) 

▲top

Go Home

はじめに

Twitter

カレンダー

年間予定

出欠登録

Happy Birthday!

Sランキング

最近の投稿

11/01金 Y コート利用に関するお知らせ

11/01金 M コート利用に関するお知らせ

10/30水 通常練習

10/26土 通常練習

10/23水 通常練習

これ以前は Archives で...

カテゴリー

活動報告

練習関連の諸連絡

試合関連の諸連絡

会員向け事務連絡

ソフトテニス情報

ソフトテニスギミック

ルールの話

中学生へのメッセージ

稲城ジュニアでお勉強

ケロケロ日記

メディアの中の私たち

辛口メンバー紹介

その他

Archives(日付順)

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2006

以前のページ

メンバー専用

活動日誌

写真集

ケロケロ日記

その他のページ

リンク

Mobile Phone

Go Home

▲top