通常練習
このページのカテゴリー : 活動報告
T コート 15:40 〜 18:30
稲城ジュニアの練習では、ひたすらボールを拾います。 練習の半分はボール拾いです。
理屈で考えればわかりますが、ラリー (打ち合い) ではなく一方通行で打っていると、各自が自分の打った数だけボールを拾わなければならないのですから。
試合に出る回数が多くなってくると、たいていの子はボールをせっせと拾うようになります。
意識の高い子は、ボール拾いにも積極的に取り組めます。
そして、プレー技術の高い子ほど、ボール拾いの技術も高いものです。
というわけで、ルーキーズが増えてきた今は、ボール拾いがうまくできていないグループが多いです。
最後のミーティングで「ボール拾いしない人は上手にならないし、絶対に試合で勝てるようにならない。」という話をしました。 しかし、そもそもこれは「試合になんか勝てなくてもいい。」と思っている人には通用しない話ですね。
ルーキーズたちのボール拾いに対するモチベーションを高めていくことが必要なのは間違いないのですが、 子どもなので、モチベーションうんぬんというよりも、 結局は無理矢理にでもやらせているうちに習慣化してくるところが大きいです。
でも、見ていればわかりますが、いつの時代にも他人任せでなかなか取り組めない子や言われてもやらない子がいるのも事実です。
ところで、ある Web ページ に『12 Habits of Extraordinarily Motivated People (ものすごくモチベーション高い人の 12 の習慣)』が書かれています。 子どもたちにそうしなさいと言っても理解できないでしょうから、大人が理解していて子どもたちをうまく誘導していけるようになりたいものです。 というよりも身近な大人自身が実践していることを子どもは自然に真似して吸収していくものですが。
- They're internally motivated.(もともとやる気があって、やらされているわけではない)
- They don't waste time judging.(批判ばかりに時間を無駄にしない)
- They are humble.(謙虚である)
- They look at the upside.(物事のうまくいっている部分を見る)
- They are authentic.(他人の基準に合わせない)
- They push beyond their comfort zone.(楽せず、あえて困難に立ち向かう)
- They continue to learn.(学び続ける)
- They know what they want.(どうしたいか、どうなりたいかを自覚している)
- They don't give up.(あきらめない)
- They don't blame others.(他人を責めない)
- They take time for themselves.(自分のための時間を作り出す)
- They surround themselves with motivators.(友人は意識の高い人ばかり)
この枠内はログインしている人だけに表示されます
投稿: 2015/09/17 (木) 花園智弘
このページのカテゴリー : 活動報告