高校生の関東大会
このページのカテゴリー : ソフトテニス情報
先週末、高校生たちの関東大会が千葉県の白子町で開催されました (試合は 6/4(土) 〜 6/5(日) の 2 日間)。
ソフトテニスを楽しむ身としてはぜひ見に行きたい大会の 1 つですが、自分たちにも予定があるので今回も観戦に出向ことはできず、 残念ながら結果を聞いて一喜一憂する、というお決まりのパターンでした。
稲城ジュニアと稲城三中の先輩たちの中では、女子の個人戦で ユキホ (国本高 3 年) と ユリカ (文大杉並高 1 年) がそれぞれのペアでベスト 16、 さらに ユウカ (千代田女学園高 3 年) も個人戦では 1 回戦を勝ち抜き、さらに団体戦では準決勝の 3 番勝負で競り勝つなど、準優勝の中心メンバーとして大活躍でした。 3 人ともスゴイ! 高いレベルの中で、よくがんばりましたね!
女子個人戦の優勝は文大杉並高の宮下(姉)・上田ペア。 この二人は、ジュニア・中学時代は石川県と新潟県でそれぞれの県を牽引していた選手です。 同じ世代に知らない人はいないでしょう。
女子の団体戦は文大杉並高が圧倒的強さを見せつけて優勝、同じく東京の千代田女学園高が準優勝でした。 東京が 1、2 フィニッシュ! … といっても、どちらのチームも、レギュラーに東京出身選手は何人 …?
男子の団体戦は千葉の木更津総合高が優勝、栃木の宇都宮短大附属高が準優勝でしたが、東京の早稲田実業高も第 3 位と大健闘。 しかも敗れた準決勝もスコアをみると僅差でしたね。
個人戦では、その早稲田実業高の後藤・高倉ペアが頂点に立ちました。 後藤くんは小学校のときに九州で活躍し、引っ越してきて横浜泉ジュニアでも大活躍した後、領家中時代には団体戦で日本一になった素晴らしい選手です。 高倉くんは言わずと知れた藤の台ジュニアの高倉 3 兄弟の末っ子で、小学校時代からずっと全国トップレベルで活躍を続けていましたね。
その他、稲城の先輩としては、都立清瀬高の イズミ、 シオリ、 タツキ も参加していました。
ちなみに、6 年前の小学生の関東大会ではどうだったかというと…
- ユリカ (4 年) → まだソフトテニスやってませんでした
- ユキホ (6 年) → 出場できず
- イズミ (6 年) → 出場できず
- ユウカ (6 年) → 個人戦ベスト16、団体戦は優勝
- シオリ (6 年) → 個人戦ベスト8
- タツキ (5 年) → 九州にいました
この中では ユウカ だけが小学生の東京代表 A チームのメンバーでしたが、 なんと東京女子チームは、このときから 6 年間で 5 回も関東大会で優勝しています!
それは、ここではいいとして…
高校では関東以外の地域から全日本レベルの優秀な選手が流入してきていますし、 そうでなくてもどこの選手も上達目指して日々がんばっていますから、 もし小学生のときに関東大会で活躍できたとしても、高校の関東大会で同じように勝ち進むことは大変なことです。 (女子の場合。男子は反対かな…。)
そんな中で、稲城ジュニア出身のみんなは良くがんばっていますね。 きっと厳しい練習に耐えながらも、ソフトテニスが好きで、楽しむことができているからなのではないでしょうか。
結果が出なくても続けていれば良いこともある。ということを先輩たちが教えてくれています。 試合に出るからには上を目指すのは当然ですが、ダメだったからといってそれでおしまいではない 、という意識を持ってやっていきたいですね。
稲城ジュニアは勝たなきゃいけないクラブだと、よく誤解されますが、そんなことはないです。 勝とうと思っているけど勝てないときもある。 勝てなかったら、また挑戦すればいい。 ただ、それは平坦な道ではない。 結果は後からついてくるもの。 一所懸命の真剣勝負に挑むのが稲城ジュニアです。
今回の高校生の結果と 6 年前の小学生の結果を見比べてみると興味深いものがありますよ。 時間のあるときにどうぞ…。
東京の高校生は、6/12(日) に府中の森公園でインターハイ出場をかけた団体戦を戦います。 インターハイの団体戦には都道府県で 1 校しか出場できません。 天気予報は良くないけど、暑い戦いになりそうですね。 やっぱり見に行けないけど…
今年の小学生の関東大会は 7/2(土)〜3(日)、中学生の関東大会は 8/8(月)〜9(火) です。 さぁ、稲城ジュニアの後輩たちよ。関東大会に出る人も出ない人も、立派な先輩たちに続け!
投稿: 2016/06/07 (火) 花園智弘
このページのカテゴリー : ソフトテニス情報