活動日誌 2008 / 02 < 前回 | 次回 >
2008/02/20 (水)
通常練習
Tコート 15:40〜18:30
久々の更新です…
1 月、2 月は隣でスポーツ教室をやっていることもあって、水曜日の練習はコート 1 面だけです。 2 月に入ってから受験を終えた 6 年生も戻ってきてくれて、狭いコートは芋洗い状態…… といっても、人数が多いように感じられることで、かえって練習に活気をもたらしてくれているようにも思います。
稲城ジュニアでは、 水曜日の練習でも土曜日の練習でも、個人技を磨くことに重点を置いて、 ダブルス形式の練習をほとんどやらずに、 ひたすらボールを打ち続けることにしているわけですが (考えようによっては、ものすごくつまらないことです)、 その中でも究極の個人技追求の練習メニューはシングルスですね。 誰も助けてくれない孤独な戦い……
このシングルス、今年の 1 月からは 6 年生を除いて、5 年生以下の全員に毎回取り組んでもらっていますが、 近頃の対戦は、ほとんどが 1 点差の接戦。 しかも 3 人のリーグでは 1 勝 1 敗の三つ巴(どもえ)となることも多いです。
今日の最後のミーティングでみんなに言ったことは、 「シングルスでは数字で順位が付くけど、その数字は決して実力差を正確に表しているものではない」 ということです。
大接戦の結果付いた 1 位差と、どちらかが一方的に圧倒した結果の 1 位差では、 数字の上では同じになってしまいます。 でも、たとえ数字が一致したとしても、内容を考えると、実力差が同じとは言えません (その内容を正確に把握するのが指導者の役割だと考えています)。 それに、今のみんなは接戦を繰り返しているわけですから、数字から受ける印象ほどの実力差はありません。 そんな数字に一喜一憂するのは絶対に良くないことです!
だから、みんなにわかってもらいたいのは、 順位の上で何番になるのかが重要なのではなく、 その結果が出るまでに苦しくも意味のある挑戦をしたということに価値があり、 それこそが自分に力を付ける絶好の機会であったということです。 この過酷なシングルスに参加していることにこそ意義があるのであって、がんばっている全員が本当に素晴らしい!
苦労した分だけ何かが身に付くはずですから、 練習で苦労を大いにしてもらえるように、各家庭でのフォローを期待します。
試合で勝つことを目標にするのではなく、真の実力を付けることを目標にしてもらいたいのです!
投稿 : 2008/02/20 (水) 花園 智弘 ↑