稲城ジュニア ソフトテニス クラブの Web サイトです。

お使いのブラウザは「JavaScript」という技術を使えない状態に設定されています。
ブラウザで「JavaScript を有効にする」という設定にしてからご覧ください。
詳しくは、お使いのブラウザの設定方法を調べてくださいね。
稲城ジュニアソフトテニスクラブの Web サイトです。
稲城 Jr. ソフトテニス クラブ
東京都 稲城市で活動する小学生のサークルです
メールは、このアドレス宛に送信してください。
ログインしていません

ケロケロ日記 2006 / 11 < 前回  |  次回 >


2006/11/01 (水)

毎週録画している 『情熱大陸』 (TBS 系列日曜23時〜) の 10/29(日) の放送を見ました。 実名を公表して自分の実態を講演活動などで語ることで、世の中に役立とうとしている若年認知症の患者さんです。 次々と記憶が失われていくのに、ご夫婦ともに悲壮感を持たず、あるがままを受け止めながら、 できる限りのことをなさっています。 病気のご本人も本当にがんばっているけど、毅然とした態度の奥様も本当にすばらしい。 講演の中でご主人が「母さんを (奥様のことを) 忘れてしまうのではないかと不安になることがあります」と語っていたときの 奥様のしっかりとした表情が、とても印象的でした。 『病状が進む』とか、本人が聞いて嫌がる言葉はいっさい言わない。 本人が『これができなくなった』と言ったら、『それくらいいいじゃない』とサラッと流す と、相手の身になって考えて、 本人がそんなこと言われたら耐えられないだろうと思うことは決して口に出さないようにしているそうです。 そういう優しさを示しつつも、ありのままに現実を受け止めて、それをごまかしたり隠したりせずに、 積極的に活動しているところに凡人にはできない凄さを感じます。 相手の身になる前に、奥様ご本人がとても不安で辛くて悲しい思いをされているのではないかなと想像しますが、 それをおくびにも出さないところがすばらしいです。 こうでなければいけない、などと物事に固執することなどなく、 それでも今できることに精一杯前向きに取り組んでいる姿は、 今の我が家に、あるべき姿勢を示してくれました。 特に花園は感情がすぐ表に出てしまうタイプなので、見習わなくては!

漢字も読みづらくなってきているご主人の言葉 大切な今日一日一日一日を母さんと一緒に笑っていきたいです

さて、前置きが長くなりましたが、我が家のケロケロ娘、 オタマジャクシにようやく小さな足が生えたというところでしょうか。 やっぱり自分がどこにいるのかわかっていません。 それでも身体的には驚異的な回復を見せていて、支えられながら立ち上がることができました。 でも、まだ右足の上履きを自分では履くことができません。 やっぱり右半身がちょっとダメージを受けているかもしれませんが、これからリハビリでがんばってもらいましょう。

手紙を書くのが好きな娘は、メモ用紙に字を書く練習をしていました。 いわゆるミミズが這っている状態ですが、漢字で「手紙」と読みとれました。

傑作会話集

父 「ダメだよ (腕の) 包帯取っちゃ」
娘 「だってさ、ここにゼリービーンズ入れたからさ」
父 「そんなとこに入れるわけないじゃん」
娘 「星のか〜なた〜♪ 行くぞ〜 アトム〜♪」
父 「何それ?」
娘 「お父さんは、さわっちゃダメ。お父さんは旅に出ちゃう」
父 「どこに行くの?」
娘 「お父さんはシャトレーゼのおじさんになりたいんだって」
父 「なんで (笑)」
娘 「2 年前に死んじゃったんだ」
父 「えっ!」
娘 「それ作った人が」
父 「??」
娘 「かたつむり作ってて…」
父 「かたつむり作ったの?」
娘 「空高〜く〜♪ 行くぞ〜♪ アトム〜♪」

そうそう、娘がウトウトしていたときに、 翌日 11/2(木) と 11/3(金) に行われる学習発表会の「泣いた赤鬼」の台本を読んであげていたら、 一緒になってセリフをしゃべり出しました。 「見る?」と台本を手渡そうとすると、「いらない、お父さんにあげる」なんて言ってましたが、 その後、父は台本を読みながら、娘は暗唱しながら、すべてのセリフを最後まで一緒に声に出して言いました。 全員分を覚えていました。明日の本番に向けてリハーサルはバッチリです!

投稿 : 2006/11/02 (木) 花園 智弘


[はじめに]

最新記事

2014
2013
2012
2011
2010
2009
12
11
10
09
│├30 日(水)
│├29 日(火)
│├28 日(月)
│├09 日(水)
│├06 日()
│├04 日(金)
08
07
06
05
04
03
02
01
2008
2007
2006
ケロケロ日記 2006 / 11 < 前回  |  次回 >
掲載内容の無断転載を禁じます。 Copyright© 1994-2024 INAGI Jr. Softtennis Club. All rights reserved.