稲城ジュニア ソフトテニス クラブの Web サイトです。

お使いのブラウザは「JavaScript」という技術を使えない状態に設定されています。
ブラウザで「JavaScript を有効にする」という設定にしてからご覧ください。
詳しくは、お使いのブラウザの設定方法を調べてくださいね。
稲城ジュニアソフトテニスクラブの Web サイトです。
稲城 Jr. ソフトテニス クラブ
東京都 稲城市で活動する小学生のサークルです
メールは、このアドレス宛に送信してください。
ログインしていません

活動日誌 2007 / 11 < 前回  |  次回 >


2007/11/28 (水)

通常練習

Tコート 15:40〜18:30

クラブ戦も終わり、シングルスも一段落なので、 今日は久しぶりにダブルスのスーパートーナメントをやってみました。 ファイナルゲームと同じ 7 ポイントマッチで、 試合経験者の対戦がすべて 2 ポイント差の接戦でした。

ソウキ4+シュウト2 ┐2
  ┣━┓7
アイキ3+イズミ3 ┛7┣━┐6
ホナミ2+ミユ3 ──┘5┣━┓7
カノン4+ミズキ4 ━━━━┛8┣━┓7
アキオ4+ショウゴ4 ──────┘5┣━┐6
シホ6+ユイ6 ────────┘5┣━┐6
マサヒロ6+シュンスケ5 ━━━━━━━━━━┛8┣━┐4
ユウホ4+リナ6 ━━━━━━━━━━━━┛8┣━━
橋本コーチ+山田コーチ ━━━━━━━━━━━━━━┛7

4 年生ペア大活躍でした!

最新号の『ソフトテニスマガジン』(ベースボールマガジン社) 2008 年 1 月号「オレ流!指導 & 練習 FILE」より…… (藤田中学校 渡辺武仁 先生)

…(略)… しかし、「たかが球拾い、たかが返事やあいさつ」、そういったことができないのが現実です。 それは、何もテニス部に限ったことではなく、本校の生徒に限ったことでもなく、 もしかすると全国的な傾向かもしれません。 ラケットでボールを打つ力の差によって勝つことは最終的には不可能に近くなると考えるならば、 それを決定づけるのは、結局『技』より『心』であると考えるのが真っ当な考え方であり、 チャンピオンゲームへの練習は、テニスを通じて『心』を育てることであり、 テニスが強くなることより人間が強くなることである、と考えます。

実績を出す先生たちは、必ずこのようなことをおっしゃいますね。

稲城ジュニアでは、いつも子ども達に 「試合をしたら、必ず負ける人がいるのだし、優勝しない限り負けて終わるんだから、 負けたときに自分がどのように考えるかが大事だよ」 と言い聞かせているつもりです。

お父さん、お母さん、いいですか? 負けたときの言い訳を許したり、大人が一緒になって自分の子ども以外のことに敗因を探るのはやめましょう。 ましてや、大人が率先して「ペアのせい」、「審判が悪い」、「大会運営がヘン」などと文句を言っているようでは、 子どもも文句を言うことしか身につけませんよ。

試合に負けた原因なんて 1 つだけじゃありません。 確かに本人以外のところに、いくらでも敗因を見つけることはできます。 しかし、負けた理由を自分の中に見つけようとしない限り、その後の成長に結びつくことなどありません。 もっとも、本人が落ち込んだり、自分をダメな人間だと思うように責め立ててしまうようでは元も子もありませんが、 できていない部分はできていないとハッキリ伝えて、 甘えを許さず、しかしながら前向きな気持ちを失わないように導く、 という絶妙なバランスが大人に求められると思います。

いずれにしても、子どもの試合の勝ち負けに大人が一喜一憂するのはやめましょう。 喜ばしい結果には子どもと一緒に素直に喜べば良いでしょうが、 残念な結果に対しては子どもより一段高いところから冷静に見守ってあげましょう。

試合をやるからには「勝つ」ことを目指さなければ意味がないと思いますが、 勝ちさえすればいいというものではありません。 負けたときにこそ人は成長するものです。

子どもたちにはテニスの上達や心を強く鍛えること、つまり自分の成長のために一所懸命がんばってもらい、 一方で大人たちは人間関係を円滑にする術や子ども達を上手に育てる術、つまり自分の周囲を良くするための力を、 何歳になっても磨き上げ続けなければならないと思います。 一生勉強ですね。特に歳を取ると思い込みが固まってきますから注意しましょう。

投稿 : 2007/11/28 (水) 花園 智弘

最新記事

2014
2013
2012
09
08
07
06
│├27 日(水)
04
03
02
01
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
活動日誌 2007 / 11 < 前回  |  次回 >
掲載内容の無断転載を禁じます。 Copyright© 1994-2024 INAGI Jr. Softtennis Club. All rights reserved.